サンワコーポレーションではお客様に快適な暮らしを提供するため様々な工法を取り入れております。
そんなこだわりを「お客様に少しでも伝えたい。」「参考にしていただきたい。」という想いから
サンワコーポレーションが取り扱う工法の一部を紹介いたします。

アクアフォーム


「アクアフォーム」は
硬質ウレタンフォームの特性を生かし、
水を使って発泡させる断熱材です。
高い断熱性と気密性を誇ります。
複雑な構造の住宅も現場で突き付けて
発泡させるので、隙間なく施工でき
その細かな気泡構造は吸音性にも優れています。


■水から生まれた環境にやさしい断熱材
通常はフロンガスを使用して発泡させることが多いウレタンフォーム。
アクアフォームは水を使って現場で発泡させます。
これにより柱と柱の間や、細かい部分にも隙間なく充填することができます。アクアフォームはイソシアネートと水を含むポリオールを混合することで発生する炭酸ガスを発泡材として利用するので、オゾン層破壊や地球温暖化の原因となるフロンガスを全く使用しない、地球にやさしいウレタンフォーム素材として開発されました。 また、人への影響も考慮し、アレルギーなどの原因とされる有害物質、ホルムアルデヒドも発生させません。暮らす人だけでなく施工する人にもやさしい素材です。

■現場での発砲施工で細かい部分の隙間を解消
アクアフォームは住宅の隅から隅まで家全体をすっぽり覆ってしまう現場吹き付け発泡による断熱工事です。無数の細かい連続気泡で構成された硬質ウレタンフォームはグラスウール10Kの1.5倍以上の断熱効果を発揮します。また透湿性も低く断熱材内部に湿気を侵入させにくいため、躯体内の結露を抑制し、建物の耐久性を高めます。

■高い断熱性と気密
複雑な構造の住宅も現場吹き付けの発泡だから隙間なく施工できます。
また自己接着力によって躯体との間に隙間ができにくく、長期間に亘って優れた気密・断熱性を維持します。
高い気密・断熱性をもつ住宅は省エネルギー効果が高く、建物の暖冷房に要する光熱費を削減します。
●厚み比較
アクアフォームは無数の細かい連続気泡の中に多量の空気を含んでいるため、他の断熱材に比べて優れた断熱性能を発揮します。



※熱伝導率とは熱の伝わりやすさを表すもので数値が小さいほど断熱性に優れています。
※(独)住宅金融支援機構監修の工事仕様書の断熱区分はA~Fの6段階でFに近くなるほど断熱性に優れています。
※相当断熱厚み割合とはアクアフォームを100とした場合に同等の断熱性を確保するために必要な厚みを表します。
※NEXT-AK工法の場合、アクアフォームは熱伝導率0.033〔w/m・k〕のものでの施工となります。



●断熱性能
総合的にみてもアクアフォームの優れた性能はお分かりいただけます。




●気密性能
住宅の躯体に直接吹付発泡施工するアクアフォームは隙間なく一体化した断熱材構造で、優れた機密性を発揮します。また、他の断熱材にはない自己接着力を持っています。



※住宅の省エネルギー基準に基づいてアクアフォーム施工をした場合
■静かな住空間・吸音機能
アクアフォームの細かな連続気泡構造は吸音性にも優れています。高い気密性により外部の騒音や内側からの生活音の漏れを軽減するとともに、アクアフォームの細かな気泡構造が音をスポンジ状のフォーム内に拡散します。外からの騒音の侵入や、生活音の漏れを気にすることなく快適に暮らしていただけます。
柔軟性に富んだアクアフォームは微細連続気泡構造で、一般的な独立気泡構造と比較し、吸音性に優れています。


■換気システムの効率化
隙間から漏れる空気は漏気といいます。建物に隙間が多いと、風や湿気が外から建物の中に入ってきます。建物を効率的に換気するには、まず高い気密性をもった住宅を造る必要があります。高い気密性があってはじめて、効率的に、計画的に建物を換気することが可能なのです。24時間換気システムとの組み合わせで、アクアフォームは健康的な空気環境を造りだします。

■施工後の気密測定(有償)
日本アクアでは現場発泡、現場施工で隙間のない断熱工事を実施しています。また施工後に有償で、気密測定を実施。安定した品質の断熱工事を実施しておりますので安心して暮らしていただけます。

詳細は「アクアフォーム」のホームページへ



 

       大阪府高槻市芥川町2丁目14番21号
       
TEL:072-681-9111
株式会社 サンワコーポレーションは、高槻・茨木市を中心に分譲住宅の建築・販売を中心に、
立替・リフォーム等、お客様に『より快適な暮らし』を提案し続けています。
Copyright(c) 株式会社 サンワコーポレーション All right reserved.